国立研究開発法人 土木研究所

調達情報

【電子入札導入のお知らせ】

土木研究所の入札におきまして、令和4年度より「電子入札システム」による入札を開始することとなりました。 電子入札の対象範囲は「予定価格100万円以上の工事・業務及び物品・役務の一般競争入札、随意契約」となっております。
今後のスケジュール、電子入札に参加するために必要となる準備等については下記のファイルをご覧ください。

      電子入札の導入について(通知)

なお、令和4年3月4日に予定しておりました入札参加業者様向け電子入札説明会は開催中止となりました。
説明会資料については下記に掲載のファイルをご覧ください。

   説明会資料一覧
    1 電子入札システムの導入について pdfpdf形式
    2 ご利用までの流れ pdfpdf形式
    3 利用者登録手順 pdfpdf形式
    4 操作例① コンサルの場合 pdfpdf形式
    5 操作例② 物品の場合 pdfpdf形式

  上記問合せ先  会計課調査担当 (TEL 029-879-6703、FAX 029-879-6747)
  

発注者綱紀保持

 土木研究所における発注者綱紀保持についての取り組みを掲載しています。

競争参加資格

 国立研究開発法人土木研究所の発注する工事、建設コンサルタント業務、物品の調達等の 受注を希望する者は、原則として、当所における一般競争参加資格を有する者として登録される必要があります。
 当所における一般競争参加資格の登録は、国の競争参加資格の申込みをして付与された資格(国の「有資格者名簿」への認定・登録)をもって代えることとしております。

 

 

電子入札システム ポータルサイト

 土木研究所(つくば・寒地)の電子入札システムです。入札参加資格登録はこちらから申請をお願いいたします。

 

入札公示情報

 土木研究所(つくば)の入札公告の情報を掲載しております。

 

入札結果

 

契約の適正化

 

公的研究費の不正防止の取組

 公的研究費の不正防止にかかる「誓約書」の提出について掲載しています

 

グリーン購入法に基づく公表

 グリーン購入法への対応を掲載しています。

 

環境配慮契約法に基づく公表

 「環境配慮契約の締結実績の公表」を掲載しています。

 

障害者優先調達推進法に基づく公表

 「障害者就労施設等からの調達の推進を図るための方針」「障害者就労施設等からの物品等の調達実績」を掲載しています。

 

競争の導入による公共サービスの改革に関する法律に基づく公表

 

官公需法に基づく中小企業者に関する国等の契約の基本方針

 

入札情報配信メール

 土木研究所(つくば)の入札公告の情報をメールでお知らせいたします。