国立研究開発法人 土木研究所

土木研究所を知る

Webマガジン

土木研究所のさまざまな研究の紹介、講演会や研究施設の見学、体験実験の紹介等、最新の情報を発信しています。

第67号
2022年3月発行
  • 大型化した積みブロックの使用によるブロック積擁壁の生産性向上
  • 河床を管理して、橋が傾くのを未然に防ぐ
  • 超過外力に対する道路橋のレジリエンス技術に関する研究
  • アスファルト再生骨材の歩道路盤材料への有効利用について
  • ADCPによる河川流量計測手法の国際基準化

メールマガジン

土木研究所では研究に関する情報や各種行事等についてタイムリーな情報をお届けしております。

メールマガジン登録 | メールマガジン解除 | メールマガジンバックナンバー

 

【主な配信内容】

・研究活動(災害・事故調査の報告、研究成果 等)

・土研の行事予定(講演会、一般公開、各種イベント 等)

・公募情報(共同研究者の募集、交流研究員の募集 等)

・採用情報(新規採用の募集、任期付研究員の募集 等)

・各研究チームの研究活動等の紹介(HP更新 等)

 

このサービスを新規にご利用される方はメールサービスの登録が必要となリます。
また、メールサービスを中止したい方は登録したメールアドレスを解除してください。

 

※システム管理者からのお知らせ※
メールの件名に「【機密性2】」の情報が明示された形で配信がされておりますが、不正なメールではございませんので、ご安心いただけますと幸いです。
現在、システム側で外部に送付したメール全てに自動的に付与している事が原因であり、メールマガジンについては、明示されないように対策を進めておりますので、 ご登録をしていただいております皆様にはご迷惑をおかけすることと存じますが、何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます

 

登録はこちら

解除はこちら

利用規約

 メールサービスをご利用になる前に必ずお読み下さい。 メールサービスに登録された場合は、利用規約をご承諾いただいたものとさせていただきます。

ご利用について

 メールサービスの利用目的は、研究に関する情報や各種行事等の情報を発信することです。 メールサービスへの登録、解除は自由でかつ無料です。

ご利用に関するお断り

1.
個人の登録ではなく、会社又は部署の登録とし、アドレスも極力個人のものを避けてください。
2.
何らかの理由で、3度続けて、メール配信に失敗したe-mailアドレスは本メールサービスから削除致します。
3.
メールサービス管理の都合上、予告なしに登録済e-mailアドレスを削除する、または運用を中止する等、本メールサービスサービスの運用を変更する場合があります。

問い合わせ先

 このメールサービスに関するお問い合わせはinf-pwri(a)pwri.go.jp宛にお問い合せ願います。
※メールを送信する場合は(a)を@と変更して下さい。

 

メールマガジンバックナンバー

 これまで配信いたしましたメールマガジンを掲載しております。

Go to top