「第24回橋梁等の耐震設計シンポジウム優秀講演賞」受賞
受賞名: | 「第24回橋梁等の耐震設計シンポジウム優秀講演賞」 |
論文題目: | 材料強度及び基礎の塑性の設定方法が地盤変位を考慮した地震時応答解析に与える影響に関する研究 |
受賞者: | 横澤 直人(橋梁構造研究グループ 研究員) |
受賞日:令和3年7月20日
賞の概要:
本賞は、令和3年7月20日に開催された「第24回橋梁等の耐震設計シンポジウム」(土木学会 地震工学委員会 性能に基づく橋梁の耐震構造計画・設計法に関する研究小委員会)において、特に優れた講演を行った若手研究者・技術者に対して授与される。
研究成果の概要:
本研究は、断層変位等による地盤変位を考慮した耐震設計法の確立を目指して、解析モデルの構築にあたり、特に材料強度及び基礎の塑性化の設定方法が与える影響について検証した。検証にあたっては、平成28年に発生した熊本地震において被災した橋梁を対象に解析モデルを構築し、損傷の再現性を分析した。対象橋梁の材料の実強度は計測されていないため、設計基準強度と実強度に関する統計的分析を行った既往の研究を利用して、実強度相当の強度を算出した。
解析の結果、材料強度は設計基準強度よりも実強度相当の強度とした方が、再現性が高いこと、基礎の塑性化は考慮しない場合よりも考慮した場合の方が、再現性が高いことが確認された。
